金魚の飼育に関しての、日記というよりもメモに近いブログです。病気の対策と治療法・水づくり・水換え・餌・水温等の自分なりのコツや、分からないこと、課題を綴っています。

2018年11月29日木曜日

メダカの近況(#^^#)


秋も随分深まり、冬間近です。

いや、もう冬といってもよいのですが、今年はまだ秋っぽさが残っているんですよねぇ~・・・(^^;)

海水温(海面水温)も平年より2℃も高いです。。。

海面だけではなく、水深100m以浅の水温も軒並み高いです。。。

未だに懐疑論者がいるようですが、間違いなく地球温暖化の影響が大きいと思います。(ノД`)・゜・。


また、鮭の遡上数も少なく、地域によっては鮭に関するイベントが中止されるほど少ないようです。。。

こちらの原因は特定されていませんが、河川の水温が平年より高いことも影響しているらしいので、これまた温暖化が影響している可能性はありますねぇ~。。。


地球温暖化や環境破壊等について、もっと真剣に考えないといけないですねぇ~人類は。



さてさて、本題のメダカですが、いくら秋っぽさが残っているとはいえ、流石に活性は落ちています。(^^;

なので餌は比較的気温の高い日に、少量だけ与えています。



もうすぐ冬です。

この冬も無事に越冬させてあげたいと思います。(^-^;


2018年10月10日水曜日

今年最後の渓流釣行(*^^)v


先日、今年最後の渓流へ行ってきました(#^^#)

前回は川のコンディションが悪く、不完全燃焼。。。(^^;

で、今回は気候・川ともに絶好のコンディション!(^^♪

ただ、産卵期を控え婚姻色の出てきた魚はちょこっと厄介でしたが、良いポイントにルアーが入れば好反応!!(≧▽≦)




ココのヤマメはとても美しい~(*´Д`)

ホントに楽しい釣りができました!!!(^^)!

渓流シーズンを良い釣りで締めくくれて良かったなぁ~と。(*´ω`)




2018年10月9日火曜日

改めて、睡蓮鉢のメンテナンスについて(;^ω^)


現在我が家の睡蓮鉢には、4匹のメダカがいます。

この4匹は、今年2度目の夏を越えました。(^^♪


そんな睡蓮鉢の日頃のお世話を改めて・・・(^^;


基本的には放置です。(;´Д`A ```


ただ年に1回、冬を越したメダカたちの活性が十分に上がる4月下旬~5月上旬に、睡蓮鉢をリセットします。

※リセットの様子はこんな感じです。

それ以外は足し水と餌やりだけです。

これで十分なのです。(*´Д`)

あっ、冬は雪や凍結の対策もしています。(;^ω^)


それに足し水といっても、カルキ抜きした水を用意したりするわけではなく、花壇や植木鉢の水やりの時にざっと水を掛けるだけです。

それ以外でも雨で自然と水量が増えたり、各地で大きな被害をもたらした台風21号の時は、ほぼ睡蓮鉢の水が入れ替わり、グリーンウォーターだった睡蓮鉢が底が見えるクリアウォーターになりました。(^^;


と、まぁ~こんな感じで自然の力を借りながら、ぼちぼちイイ感じで環境を良好に保てています。(^-^;

また、餌やり時にちゃんと睡蓮鉢とメダカの様子を観察することも大切だと思います。


2018年9月7日金曜日

渓流釣行(#^^#)


先日今年2回目の渓流へ行ってきました!(^^♪

前回は5月下旬だったので、約三ヶ月ぶりの渓流でした。

今年は色々とタイミングが合わず、釣行回数が伸びませんでした。。。

とは言え、例年も3、4回の釣行なんですが・・・( ̄▽ ̄;)


今回は長雨の影響で、かなりの増水。。。

結構渋い状況でした(;^ω^)

それでも、少し水量が落ちると反応が少し増え、なんとか魚に会うことができました。




なかなか、大変な釣行でしたがとても良い経験になり、個人的には楽しい釣行でした!(#^^#)


2018年8月3日金曜日

シルク桜が。。。


2018年7月21日、シルク桜が逝ってしまいました。。。

全てが後手後手になってしまいました。。。


逝ってしまう4、5日前から食べる餌の量が減る。

なので2、3日の絶食と1/3水換えで様子見。

肛門が充血気味。嫌な予感が。。。


そして7月20日。

朝、肛門の充血はだいぶ治まるが、体に少し充血あり。それなりに泳いでいる。

帰宅後に処置をしようと出勤。

帰宅。

シルク桜が転覆病のようにひっくり返っている。

慌てて、0.5%での塩浴+エルバージュ薬浴を開始。

だが、体前方のウロコが少し立っている。。。

う~ん、これはホントにまずい。。。

エルバージュの24時間薬浴後、あまり改善していなければ、観パラDで薬浴しようと思っていました。


明けて7月21日。

朝、薬浴水槽を見るとシルク桜が☆になっていました。。。

あっという間でした。。。

体も大きく、様子がおかしくなる前はホントに元気だったので、体力や免疫力等はそれなりにあると思い油断してしまいました。。。

前日も、妻の話では昼間は普通に泳いでいたそうです。

でも、その時はすでに相当悪化していたのでしょう。。。

それでも頑張って泳いでいたんだと思うと、本当に申し訳ないです。。。


私の油断と過信で☆にしてしまいました。。。

ここ数年、すこし調子が悪い時は2、3日の絶食と水換えで回復していました。

しかし今回は。。。完全に油断と過信。。。猛省です。。。


シルク桜がいた11年。

長いようで短かったと感じます。


もっと長生きさせてあげられたのは確かです。。。

なのに、ホントにゴメン。。。


これで我が家に金魚はいなくなりました。


今は新しい金魚を飼うつもりはありません。

水槽やフィルターも片付けました。


私の約12年に渡る金魚生活もこれで一旦終了です。

ホント、あっという間の12年間でした。


改めて、金魚たち。

ホントにゴメン。

そして、ありがとう。


2018年7月9日月曜日

「僕のワンダフル・ライフ」


昨年公開された映画「僕のワンダフル・ライフ」を観ました(#^^#)


公式サイトにはこう書いてあります。

「最愛の飼い主に会うために、50年で3回生まれかわったベイリー。すべての愛犬家の夢を叶える、犬と人間の極上のラブストーリー」


とにかく良かった!!

本当に素晴らしい映画でした!(*´ω`)

もちろん泣けました!(^^;)



私が愛犬を看取った際、真っ先に頭の中を駆け巡るのが「悲しみ」と「後悔」。

そして少し時間をおいて「さみしさ」です。


「俺は最大限愛してあげられただろうか?」

「あの時もっとああしていれば。。。」

等々、いつだってふとした瞬間に後悔や反省をしてしまいます。。。

そして「あぁ~、もういないんだなぁ~。。。」とも。


正直、時が経つにつれ「いなくなってしまった日常」に慣れてしまいます。

ですが「忘れる」ことは絶対にありません。

ホント、ふとした瞬間に思い出し、しんみりしてしまうのです。

一生これは続きます。


こうして私たち家族全員が飼い主、というより愛犬の良きパートナーとして成長していくのです。


愛犬が与えてくれる無償の愛。

本当にかけがえのないものです。

私もその愛にふさわしい人間であるよう、努力したい。



今我が家にいる愛犬も15歳。

きっとお別れの時にはまた「後悔」すると思います。

この先もずっとお別れの時には「後悔」すると思います。

この「後悔」が少しでもなくなるように生きていきたいです。

2018年6月8日金曜日

睡蓮鉢をリセット(#^^#)


4月の下旬にメンテナンスを兼ねて睡蓮鉢をリセットしました。



天気も良く、時間もある週末に行ったので、換え水は汲み置きにしました。




枯れた水草を撤去してから、メダカたちをボールへ移動。

種水として2リットル程度をボールに。

砂利を撹拌してゴミを浮き上がらせ、沈む前に睡蓮鉢の水を全て捨てます。

砂利をややしっかり目に洗い、種水と汲み置きの水を入れます。

新しく買ってきた水草も、しっかり洗った後に入れます。

水合わせをした後、メダカたちを睡蓮鉢に戻し終了です。(*´ω`)



とりあえず、これでまた1年はメンテナンスフリーで大丈夫だと思います。(;^_^A


2018年5月23日水曜日

イイ季節です(^^♪


緑も随分と深くなってきました。

この時期と初秋~中秋は本当に過ごしやすいですねぇ~(*´ω`)


金魚とビオトープは順調です。(#^^#)

メダカは産卵期に入り、メスのお腹は大きくなっています。

卵は例年通り放置です。(;^_^A


金魚も相変わらず異常なし!(*´Д`)

毎日のんびりと泳いでいます。


2018年4月20日金曜日

ホタルイカ(^^♪


先日、久しぶりにホタルイカと出会えました!(*^^)v

しかも、ホタルイカの身投げはないだろうと諦めていた中での遭遇だったので、ホントにビックリでしたΣ(´∀`;)


条件的に揃っていたのは新月・大潮のみ。

まぁ~夜は風もおさまったので、これも一応プラス材料なのかな?!

それ以外は、寒い、ウネリあり、濁りあり、昼間は強い北西風と悪条件ばかり。。。

普通は「こりゃダメだね。。。」です。(^^;

なんで、釣りに集中していたのですが、しばらくするとウネリの中に青い光がぽつぽつ見えるように(゚д゚)!

それを見て多少期待はしたのですが、さすがに拾えるくらいは来ないだろうと。。。(;^ω^)

ところが時間が経つにつれ、青い光がどんどん増え、波打ち際に打ち上げられた青い光が!!

「これは拾える!!」

ってことで、釣りはやめて海岸を行ったり来たりしながら、ホタルイカ拾いに集中!!(^^)/

1時間ほどで必要十分な量が捕れました!(*^^)v

いやぁ~これはホントに嬉しかったです!( *´艸`)





今回のことで改めて自然は凄いし、予測するのも難しいと感じました。

ホントに自然は偉大で人知を超えた存在ですねぇ~(#^^#)

そして、「とにかく行ってみないと分からない!!」のも自然の魅力です。(#^.^#)


というわけで、春の風物詩を満喫できました。(*^^*)

春まっさかりです!!


あっ!!最後に・・・ホタルイカ超美味しかったぁ~(*´ω`)


2018年3月19日月曜日

随分と暖かくなってきました(#^.^#)


3月に入ると気温もグンと上がり、暖かい日が多くなってきました。

とは言え、まだ3月。(^^;)

寒暖の差も大きく、晴れた日の朝は放射冷却でまだ睡蓮鉢に氷が張ります。(^^;

それでも日中はメダカたちの活性も上がり、水面付近に浮いてきて元気な姿を見せてくれます。(#^^#)

なので餌を徐々に与え始めました。

量はまだ少なめですが、暖かい日は綺麗に食べきっています!

もう少しで春本番です。(^^♪



2018年2月1日木曜日

ダイワ ファントムNT 410ULのインプレ


「ダイワ ファントムNT 410UL」

私が渓流で愛用しているロッドです。(^^;)

ネットでインプレが少ないので参考までに・・・

あれ?もう製造してないのかな?!(;^_^A

まぁ~イイか・・・(^^;)


スペックはこんな感じです。

●標準全長(m):1.47
●継数(本):2
●仕舞(cm):77
●標準自重(g):90
●先径(mm):1.4
●元径(mm):6.9
●適合ライン(ナイロン)(lb):2~5
●適合ルアーウェイト(g):2~6
●カーボン含有率(%):87


個人的な使用感ですが、特に不満はありません。(#^^#)

ネイティブ用のロッドですので、少し張りが強い印象です。

なので、ルアー操作は快適ですしアキュラシー性も良いです。

ただ、バイトを弾くこともあります。(;^ω^)

とはいえ、これは魚の大きさや活性、ルアーサイズやフックサイズ等、色々と複雑なので一概にロッドのせいばかりにはできませんが、それでも「鱒レンジャー」なんかの柔らかいロッドに比べればフッキング率は悪いような気がします。。。(;´Д`A ```

ファイト中のバラシは、丁寧なやり取りをすれば気にならない程度です。(;´Д`)

まぁ~少ないということです!(;・∀・)

感度は正直良く分かりません。。。( ;∀;)

07ルビアス2004とPE0.6号+フロロ6lbのリーダーという組み合わせですが、個人的には十分です。(#^.^#)

流れやストラクチャー、魚のバイト等は十分伝わっていると思います・・・(^-^;

あと、バットパワーもそこそこあるので、不意の大物にも対処できると思います・・・釣ってはいませんが。。。




っとまぁ~、こんな感じで必要十分な性能が備わった、とても良いロッドだと思います!!(^^♪

特に、私のように小渓流での釣りがメインの方にオススメです。(^^)/

2018年1月29日月曜日

大寒波到来。。。(;´・ω・)


寒波の影響で非常に寒い1月です。。。(^^;)

幸い、私の住んでいる場所の積雪はそこまで多くないです。(;^_^A

とは言え、さすがに最高気温がマイナスの日が続くと睡蓮鉢は分厚い氷で覆われていました。。。

発泡スチロールの蓋をしていたのすがねぇ~・・・まぁ~しないよりはマシかと(;^_^A

ただ、完全凍結はしていないので、底でじっと寒さに耐えるメダカの姿を確認できた時は本当にホッとしました。(;´Д`A ```


まだまだ寒い冬は続きますので、メダカのためにも気は抜けません!!