金魚の飼育に関しての、日記というよりもメモに近いブログです。病気の対策と治療法・水づくり・水換え・餌・水温等の自分なりのコツや、分からないこと、課題を綴っています。

2008年11月28日金曜日

イシマキガイについて

なんちゃってビオトープにはイシマキガイがいます。

が、なぜか常に1匹しか姿が見えないのです。

ビオトープ立ち上げ時に2匹購入しました。
しかし、しばらくすると1匹しか見あたらなく、きっと脱走したんだと思い、新たに2匹購入しました。
この新しく買った2匹は翌日には姿が見えなくなり、以前も書きましたが妻が土に潜っていた1匹を発見してくれました。
なので、もう1匹もきっと土に潜っているのだろうと、あえて探しませんでした。

で、現在ですがいまだに1匹しか姿が見えず、いくらなんでもこりゃおかしいだろと土にピンセットを突き刺してイシマキガイの捜索をしたのですが発見できませんでした。
さすがに手やスコップで土をひっくり返すような本格的な捜索はしていないので、いないとは断言できないのですが、仮に土に潜っているとしたら、もう2ヵ月近く土に潜りっぱなしってことになるのですが。。。

ネットで調べてもそんなに土に潜るって記事はないし、図鑑の生態にもそんなこと載ってないし。

一体イシマキガイはどうなっているのか。。。

2008年11月27日木曜日

突然の死

2008年11月19日(水)の午後2時頃でした。

珍しく、勤務中に妻から電話があったので慌ててでてみると、
「パイフォンが死んじゃった」というのです。

それはびっくりしました。
だって、その日の朝も元気に餌を食べて、いつもと変わらない様子でしたので。。。
本当に突然でした。へこみました。

とりあえず、原因を突き止めようと金魚の突然死について色々ネットで調べたら、「エラ病」がもっとも有力な原因のようでした。
しかし、エラ病にみられる様な症状は私が見ていた限り無かったように思います。ただ普段は会社にいるわけですので100%断言できませんが。
正直納得いかないので、プロに見てもらおうとパイフォンのエラの写真を撮りました。
見てもらってエラ病ってことになったら、ホントに申し訳ない思いでいっぱいです。
気付いてあげられなかったのですから。。。

2008年11月12日水曜日

金魚とビオトープ3

めっきり寒くなってきました。

先日、沖縄に行ってきたのですが、いや~暖かかったですねぇ。
ちゅらうみ水族館は最高でした!!!
ただ、金魚はいなかったような気がします。

さて、金魚ですが、何事もなく順調です。
やっぱり私みたいな素人はヒーターをセットして、水温を常に一定にしたほうが良いようです。
とはいえ、私は24℃設定なので24℃より気温が高くなる時はもちろんヒーターは外しています。
気温が30度以上になるようなときは冷却ファンを設置して、水温が30度以上にならないように気をつけています。
つまり、我が家の金魚の飼育水槽の水温は24℃以下になることがないという事です。

で、ビオトープですが。。。
メダカは元気です。
寒くなってきたので若干おとなしめのようですが。

問題の餌は、いきなり餌切りというのもかわいそうなので、断食期間を少しずつ長くして様子を見ています。
ちなみに今は4日に1回餌を少なめで与えています。

さて、この先どうなるのでしょう。。。