金魚の飼育に関しての、日記というよりもメモに近いブログです。病気の対策と治療法・水づくり・水換え・餌・水温等の自分なりのコツや、分からないこと、課題を綴っています。

2011年12月31日土曜日

2011年を振り返る

今年は震災に水害と本当に大変な一年でした。

来年は平穏な一年でありますように(*^_^*)


さて、まずは金魚。

何事もない一年を送れました。

で、ビオトープ。

こちらは新しい仲間(タイリクバラタナゴ)が加わったり、メダカが全滅したりと

色々動きがありました。


こんな感じの一年でした。

2011年12月19日月曜日

やっちゃいました~(〃 ̄ω ̄〃ゞ

以前のエントリーでちょこっとふれた「ビオトープ管理士」。

今年はじめて「2級ビオトープ計画管理士」に挑戦しました。

で、先程結果が。。。



合格しました!!


正直自信はあまりなかったので、素直にうれしいです!

今の仕事とはほとんど関係ない資格ですが、取得したからには是非活用していきたいと思っています。

2011年11月30日水曜日

ヒーターを入れました。

金魚水槽にヒーターを入れました。

前回の冬と同様に18℃設定です。



相変わらず順調です!

週1回の水換えをしっかりやっていれば、そう簡単に病気にはなりません。


余談ですが、やっぱりディフューザーはオススメです。

気泡がとても小さいので、気泡中の気体が溶けやすく酸素供給にはもってこいだと思います。

しかも、電気代も掛からない!

2011年10月28日金曜日

金魚とビオトープは関係ないけど。。。

書くことがない。。。

金魚もビオトープも変わりなく順調(大変良いこと!)なので。。。


なんで、今回は趣味の釣りの釣果の一部を。


















お粗末様でした。。。

2011年9月29日木曜日

金魚とビオトープ

金魚とビオトープの近況を。


金魚は相変わらず順調です。

ただこの時期は季節の変わり目なので、普段より入念に金魚のチェックをしています。


次にビオトープ。

こちらは変化アリです。

睡蓮の花もとっくに終わり、枯れていく葉も目立ちはじめました。

で、メダカがとうとう居なくなってしまいました。。。

睡蓮鉢やその周りにも遺骸がないので、鳥か何かに捕食されたようです。

これから冬になるので、メダカの導入は来年の春まで我慢します。

で、タイバラは1匹になってしまいました。

こちらも、メダカ同様、睡蓮鉢やその周りにも遺骸がないので、鳥か何かに捕食されたようです。


こんな現状です。

2011年8月29日月曜日

ひと安心!

実は随分前から桜東の尾びれに肉瘤のようなものが出来いたのですが、

金魚自体はいたって元気だったんで、そのまま放っておいたのですが、

日に日に大きくなり、さすがに心配になって金魚の購入店でもある「水景」さんに写真を見ていただいたら、



「良性の肉腫のようなもの」ではないかと。

なんで、とりあえずひと安心!

気になるようならカッターで切除し、消毒してもかまわないとアドバイスしていただいたのですが、

さすがにこれは怖いのでやめておきます。。。

「水景」のご主人様、本当にお世話になりました!

2011年8月25日木曜日

「SHERLOCK」が凄くおもしろかった!

8月22日(月)~23(水)にBSプレミアムで放送された「SHERLOCK」がかなりおもしろかった!

「いつの間にか古典的な探偵の代名詞となってしまった「シャーロック・ホームズ」。しかし、元来、彼は非常に現代的な男だった。

シャープで気難しく、ちょっとアブナイ男。今、シャーロックがその本来の姿で戻ってくる。
自称「コンサルタント探偵」のシャーロック・ホームズと、元軍医ジョン・ワトソン。シャーロックの頭脳とジョンの現実主義が融合し、複雑な迷路のような謎をひもといていく。

コナン・ドイルの原作を大胆にアレンジした「21世紀版シャーロック・ホームズ」。2010年、イギリスBBCで放送され大反響を呼んだ話題作。」

こんな感じのドラマ。

2011年7月19日火曜日

偉業達成!!なでしこJAPAN!!

いやぁ~ホントに凄いです!なでしこ!!

結構いいところまではいくかなぁ~とは思っていましたが、まさか優勝とは!!

ただただ「凄い!!」としか言えません!

優勝おめでとう!!!!!

そして、

ありがとう!!!!!



ついでに金魚の近況を。

暑い日が続いているので、冷却ファンを設置しました。

2011年6月28日火曜日

自分なりの金魚の飼育のコツをおさらい。

まずは、設備と飼育数から。

60cm水槽がやっぱりオススメです。
フィルターは60cm水槽なら「エーハイム2213」かこれと同等の能力のものが良いと思います。
「エーハイム2213」の適合水槽は45~75cm水槽です。つまり、60cm水槽には十分な能力というわけです。
さらに、「エーハイム底面直結フィルター」等の底面フィルターの併用が良いと思います。
あとは、お好みの低床材を用意します。ただ、あまり粒の小さなものは避けた方が良いです。
富士五色等の砂利が無難でしょう。
エアレーションはブクブクでもディフューザーでもどちらでも良いと思います。
暑い時期の冷却ファンと寒い時期のヒーターはあった方が安心です。
照明はあってもなくても良いようです。
あとは余計な物は入れない。シンプルな水槽が一番です。

水槽を置く場所は、直射日光の当たらない明るくて風通しの良い所が良いと思います。
さらに言えば、室温の変化の少ない場所が良いのでしょうが、その辺はヒーターや冷却ファンでカバーできるので、あまり考えなくても良いと思います。

飼育数は60cm水槽なら2匹が良いと思います。
ただ、60cm水槽で3匹を飼育したことがないので何とも言えませんが、あまり大きく育てないなら3匹もいけるかもしれません。
が、とりあえず2匹ということで。。。
最初は金魚も小さいので、水槽がガラ~ンとしていますが、徐々に成長してちょうど良くなります。



次に導入前の水づくり。

設備をセッティングして、カルキ抜きしたお好みの水温の水を入れたら何処のメーカーでも良いので「バクテリア剤」は入れ方が良いでしょう。
そしてフィルターやブクブクを動かし、最低一週間は水を回します。
この間、3日おきくらいに10リットル程度の水換えを行ってください。
そして、この時も少量でよいので「バクテリア剤」は入れて下さい。
以上で、初期の水づくりはうまくいくと思います。


金魚の導入については下記を参考にしてください。
金魚、飼育、導入



そして、日頃の管理です。

餌は1日1回、朝に与えています。
量は5~6分程度で食べ終える量です。
大きく育てたいならこれでは少ないのでしょうが、大きさを求めていないならこれで十分です。
とはいえ、これでもゆっくりですが大きくなっていきますのでご安心を。
あとは、たまに餌を与えない日ももうけてください。
たまの絶食は金魚に良いようです。

水換えは週に1度、1/3程度の量です。
これは、どの季節でも変わりません。
例外は、金魚が病気になった時くらいです。
やり方は下記を参考にしてください。
金魚、飼育のコツ、水換え

あとはフィルターの汚れ具合を気にかけつつ、毎日1分でもよいので金魚をじっくり見てやってください。


以上の事を実践すれば、金魚は結構長生きすると思います。

2011年6月21日火曜日

睡蓮の花が咲きました!

今年初めての花が咲きました。



メダカもタイバラも元気です!

2011年6月8日水曜日

水換えのおさらい

現在の水換え方法。

基本的には以前と変わらないです。

1.水換えの量は1/3。

2.15リットルバケツいっぱいに水温を合わせた換え水を用意。

3.水槽のガラスをキレイにする。

4.網で大きなゴミを掬い取る。

5.砂利を攪拌して、網でゴミを掬い取る。

6.水槽の水をGEXの「底面クリーナー」を使って1/3抜く。

7.換え水をカルキ抜きし、ゆっくりと水槽へ入れる。この時「金魚元気。」も適量入れる。

8.水が全部入ったら、フィルターを動かして終了。



2011年5月24日火曜日

ビオトープにメダカとタナゴ!

以前のエントリーにも書きましたが、メダカが全滅してしまいました。。。

なんで、新たにメダカ5匹とタイリクバラタナゴ雄雌各1匹づつを導入しました。

睡蓮の葉もそこそこ大きくなったし、石で隠れ家的なものも作ってみました。





ホームセンターでメダカとタイバラを買い、睡蓮鉢に袋のままポチャッとつけて水温を合わせる。

水温が合ったら袋の水を半分以上捨て、睡蓮鉢の水を少し入れる。

20分ほどしたら、入れた水よりやや多めの量も水を捨てて、前より少し多めに睡蓮鉢の水を入れる。

この作業を合計4回繰り返し、袋の水が入れないようにビオトープに移す。

これで導入完了!


また長生きしてくれよ~!

2011年5月16日月曜日

GW

今年のGWは去年よりも、さらにアクティビティに富んだ連休でした!


まずは、釣り。

ほぼ、毎日釣りに行きました!

釣果は色々ありましたが、写真に撮ったのは以下のものだけ。。。

もっと写真を撮る癖を付けたい。。。


サワラ


ソゲ?それともぎりぎりヒラメか?

もちろん全て美味しく頂きました!



そして、またまた筍掘り。

今年は気温が低めで、成長が遅れ気味でした。

なので、見つけるのに一苦労!

そんな中、去年はすぐに疲れていた息子が「疲れた!」とも言わず、楽しそうに歩き回っていました。

しかも、大人も苦戦している中、みごとな一本を発見!

本人も大喜びでした!

まぁ~後半はさすがに飽きたのか、倒れた竹をすべったりして遊んでました。



やっぱり、堀たては最高に美味い!


色々楽しいGWでした!

2011年5月10日火曜日

メダカが。。。

充実したGWを過ごし帰宅してみると、

悲劇が待っていました。。。

ビオトープのメダカ3匹全てがいなくなっていました。。。

恐らくカラスか何かにやられたんだと思います。

せっかく厳しい冬を乗り切ったのに。。。ホント残念です。

睡蓮の葉もまだまだ小さく、隠れるところがなかったのも事実です。

とはいえ、前からこの状態だったのに、なぜ帰省したこのタイミングで。。。

家にいなかったので、確かなことは分かりませんが、GW中はやはりご近所も外出が多く、

人気があまりないことを、カラスは分かっていたのかもしれません。

2011年4月25日月曜日

雑感。

日経新聞Web刊に「日本人の美徳が景気後退を招く」という記事が掲載されていた。

「2011年4月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙」の記事だ。

「自粛ムード」という呼び方自体、いまいち腑に落ちない。

出来れば、大震災をきっかけに人々が今までの価値観を改めた結果、無駄な消費は控えようという動きであればと個人的には期待してしまう。

が、今までの大量消費前提の経済システムに変わる新たな経済システムも構築されていない今、やはり自粛なのだろうか。。。


それにしても、いかにも欧米人らしい内容の記事だ。

所詮、欧米人は狩猟民族で我々日本人は農耕民族。持って生まれた資質が違いすぎるように思う。

だから、今までの欧米人が作り上げた資本主義は、我々日本人には正直合わなかったのではと。


とはいえ、経済活動は必要だ。

なんで虫の良い話だが、今までどおり日本企業や農林水産業界などは海外に進出し、社会的欲求の強い欧米人やバブル期の一部の日本人のような中国人の欲求を満たしてやれば良い。

が、こうすることで大変な環境負荷が伴うのも避けられない。

結局、経済活動は、自国はもちろん日本のように資源の乏しい国は他国の環境をも破壊しなければ成り立たない。

悲しい事実だ。


自分は経済学も学んでいない普通のサラリーマンだ。

なんで、うまく言えないが今までの経済学がそもそも正しいのかということも含め、新たな資本主義モデルが構築出来ないのかと。

地球あっての我々だ。もっともっと環境破壊をせず、自然と共存する社会をなんとか実現出来ないものだろうか?


不謹慎かもしれないが、今回の大震災はこういった新たな社会を創り出す、神が与えてくれたチャンスなんじゃないかと考えしまう。


最後に、欧米人嫌いみたいな文章を書いたが、決してそういうわけではない。見習わなければならない素晴らしい資質を沢山持っていると思っている。

2011年4月21日木曜日

春ですねェ~。

金魚、ビオトープ共に順調です。

ビオトープのメダカも3匹とも無事に冬を越しました。

暖かなってきたので、メダカの活性もだいぶあがってきました。

金魚の照明は節電のため今はずっと消したままですが、窓から適度な日差しも入るので特に異常はありません。


オオイヌノフグリの群集とヒメオドリコソウ。
春ですねェ~。

2011年3月22日火曜日

悔い改める。。。

福島の原発は依然として予断を許さない状況ですね。。。

原発の危険性は知っていながらも、結局普段は何も考えずのうのうと電気を使い、たま〜にちょっとした節電意識が頭をもたげる。。。
残念ながら、自分はそんな生活をしてきたわけです。

それが今では放射線や放射性物質に怯えた生活を送っている始末。。。

快適生活のすぐ隣には、こんなにも恐ろしい危険が居すわっていること改めて痛感させられました。

今回の原発事故で、おそらく日本の原発開発は終焉を迎えたように思います。
今後新たな原発の建設等はないと思っています。
そして、現在稼働中の原発も徐々に運転を停止していくのではと。
代わりに自然界エネルギー発電や火力・水力発電が増えていくんだろうと考えていますが、
ちょっと待てと。

これじゃ今までと変わらないじゃないか!
これからも生きていく以上経済活動は当然しなければならないでしょう。
ただ、今までのような欲望の赴くままの経済活動ではいけないのでは?と思うのです。
結局今回の原発事故も、昨今の環境問題も全ては人間の社会的欲求を満たすことで引き起こされたものです。
原発がなければ事故もなかったわけで。

今のままの資本主義である限り、環境問題の解決はあり得ないし、原発事故のような本当に恐ろしい事故も無くならない。
これは誰もがずっと前から気付いているはずです。
そして気付いているが、どうしようも無いと考えていたはずです。なぜなら今の高水準な生活を捨てられないから。
この高水準な生活をするために、どれだけの動植物や自然、そして人間が犠牲になったのだろうか?

今までの価値観を改め、新たな資本主義の仕組みを真剣に考える時期を迎えたように思います。

もう大量消費の時代は終わったのだと思います。
自分はこれからもっとお金以外の本当の意味での生きる力をつけていきたいと思っています。

なんだか、めちゃくちゃな文章だ。

自分は宗教家でも過激派でもなければ思想家でもありません。
でもごく平凡な一市民が真剣にこんなことを考え、そして決意するほど今回の天災は衝撃的で影響力を持っているのです。


この時期には不謹慎なエントリーだったかもしれません。。。。

2011年3月14日月曜日

東北地方太平洋沖地震

東北地方太平洋沖地震。

今回の震災によって被害に遭われた多くの方々に、心からお見舞いを申し上げます。
また、お亡くなりになられた多くの方々のご冥福を心よりお祈りいたします。


本当に夢であって欲しい!と心から思ってしまうほど被害は甚大です。。。胸がつまります。。。

自分も何か力になれないかと考えましたが、非力な自分には節電とわずかばかりの募金、そして祈ること。。。結局これぐらいしかありませんでした。。。

自分の何千倍・何万倍も頑張っている被災者の方々に「頑張れ!!」なんて言えません。

でも、精一杯応援しています。

そして世界中が祈り、応援しています!

みんなの想いが、どうか生きる力になりなすように。

2011年2月25日金曜日

キャンド・ハンティング

先日、BShiでワイルドライフ 「よみがえれ!伝説の白いライオン」を見た。

内容は心ある人々が白いライオンを絶滅から救おうと保護プロジェクトを立ち上げ、野生へ帰す。
大雑把にはこんな感じの内容だった。

で、番組中で紹介された「キャンド・ハンティング」である。
もの凄い怒りを覚えた!
要は高額のお金を支払って行う狩猟ゲームで、「キャンド」とは缶詰という意味。つまり狭い領域にお目当ての動物を追い込み簡単に射止めようというものだ。

最悪だ。。。

しかも、紹介された南アフリカでは禁止になっているのに後をたたない。

なぜなら、産業として成り立っているからだ。

キャンド・ハンティング用の動物を繁殖し育てるブリーダー。
その動物を有料で狩るハンター。

悲しいかな見事に需要と供給が成り立っている。

とはいえ、完全な違法行為!
こんな、ただ自分の欲求を満たすだけのために命を弄ぶような行為は一刻もはやく無くらなければならない!