金魚の飼育に関しての、日記というよりもメモに近いブログです。病気の対策と治療法・水づくり・水換え・餌・水温等の自分なりのコツや、分からないこと、課題を綴っています。

2023年10月31日火曜日

メダカが増えました

 

メダカが随分減ったので、今年はメダカを増やすことにしました。


無事、繁殖に成功したのでまた睡蓮鉢が2個になりました。


4歳魚がいる鉢には早生まれの比較的大きな個体を入れ、もう一つの鉢には残りの個体を入れました。






やはり当歳魚に比べて圧倒的に大きい4歳魚!


貫禄が違いますwww



この冬も無事乗り越えてくると良いのですが。


もちろん今年生まれた魚達も。


2023年7月7日金曜日

メダカの近況

 

現在鉢には6匹のメダカがいます。


1匹は去年の夏生まれで、5匹はこの夏で4歳になりました。


餌もモリモリ食べて、すこぶる元気なのでまだまだ長生きしそうです!





さてさて今年は久しぶりにメダカの繁殖をしました。


今年はホテイアオイを導入したからなのか、去年とは比べ物にならないくらい産卵しました。


なので私は10粒ほど採卵したのですが、知らない間に妻も採卵していたので水槽には20匹ほどの稚魚がいます。


今のところ順調に成長しているので、今年もなんとか繁殖は成功しそうです。






2023年6月30日金曜日

パニック障害について

 

私は20代後半から30代後半までパニック障害でした。


症状はそこまで酷くなかったので、重症度は軽度(たまに中度程度の発作がありました)でした。



今回は私がどうやって克服したのかを紹介しようと思います。


まずは簡単に私の発作の症状と発作が起こる状況について軽く触れておきます。


■発作の症状

・動悸がはじまり脂汗が出て目の前が真っ白になりそうになりながら、めちゃくちゃ不安になる

・動悸がはじまりめまい(立っていられないほどではない)がして、めちゃくちゃ不安になる


■発作が起きる(起きそうになる)主な状況

・一人で車を運転しているときの渋滞(特に高速道路やトンネル内)

・一人で電車に乗っているとき

・会議や集会等



さて、ここからが本題の私の克服するまでの歩みですwww


まずは心療内科に行き、診断してもらいました。


軽度と診断されたので頓服薬として「アルブラゾラム」とめまい用の「メリスロン」を処方してもらいました。


最初の頃は「あ、ヤバイな」という時や一人で電車や高速道路に乗る前に「アルブラゾラム」を飲んでいました。


ちなみに私に「アルブラゾラム」は合っていました。


また、発作が起こると「このまま死んでしまうんじゃないか?」と思ってしまうのですが、医師から「発作では絶対に死なない」と言われていたので、ギリギリまで「大丈夫!大丈夫!」と自分に言い聞かせていました。


あと「また発作が起こったらどうしよう」と考えるが一番良くないので、他のことを考えるためにスマホは必須でした。


他にも「以前は電車で旅するの好きだったじゃないか!だから今も電車に乗ることは楽しいはず!」と思ったり等、


とにかくポジティブ思考に努めました。


そういった感じで、徐々に改善していったのですが、劇的に効果があったのが「ロードバイク」と「ランニング」でした。


私の場合は、ホントにこの二つをはじめてからはあっという間でした。


では、なぜ「ロードバイク」と「ジョギング」でほぼ克服できたのか。


それは「自信がついた」からです。


ロードバイクやランニングをしていると、発作のことを考えている暇がないのです。


坂を上っていれば「あぁ~キツイ!」「あと何キロで頂上だ?」「もっと楽に早く上るにはどうしたらいいかな?」等、色々考えたりします。


調子が良い日は「あぁ~今日は気持ちよく走れてるなぁ~」「もう少し距離を伸ばすか」「もう少しペース上げるか」等、楽しくなります。


イマイチな日は「今日はダメだなぁ・・・」「調子の悪い理由はなんだろ?」等、色々考えたりします。


もちろん景色を楽しんだり、偶然に出会う野鳥や動物に喜んだりとホント色々なことで発作のことを忘れてしまえるのです。


そして走り終わった後に「ほら!一人でこんなに運動しながら遠くまで行っても全然大丈夫じゃないか!!」と自信がつくのです。


あとは上記の通りあっという間に克服できました。




とまぁ~こんな感じでほぼ克服できた現在ですが、もう何年も薬を飲んでいません。


一人で電車に乗れるし新幹線での長距離移動もできます。


もちろん一人で高速道路にも乗れます。


ただ、4年ほど前に飛行機に乗った時は流石に不安で行は予防のため薬を飲みました。


でも、帰りは飲まずにチャレンジしましたが、一人ではなかったおかげなのか大丈夫でした。


飛行機はなかなか機会がないのでまだ多少不安ですが、一人でなければ頓服薬を持っていれば、長時間フライトも大丈夫だと思います。



そんな感じで以前とほぼ変わらない生活に戻れました。



最後に個人的にこれも重要だと思ったことを。

・家族や友人には全てを話しました。

 話すことで心が少し楽になるし、一緒にいるときにもし発作が起こっても理解があるので安心です。

・症状が改善してきてもお守り代わりに薬を持ち歩く。

 この薬のある安心感は大きいです。ホントに良くなれば薬の存在を忘れていきますww


とにかく不安要素を一つ一つ取り除いていくのが克服への一番の近道だと個人的には思っています。



2023年5月15日月曜日

睡蓮鉢をリセット

 

先日、毎年恒例の睡蓮鉢のリセットをしました。


越冬出来たメダカは全部で6匹でした。


うち1匹は去年の夏生まれなので、この夏4歳になるメダカは5匹です。


今のところ全ての個体が元気にしています。



今年は繁殖させようと思い、久しぶりにホテイアオイを導入したら、


早速卵を産み付け、すでに8個ほどを採卵しています。


数的には十分なのですが、もう少し採卵しても良いと思っています。






2023年3月29日水曜日

もうすぐ春。

 

今年は予報通り花粉が多いです。


私は軽度の花粉症もちなのですが、今年は症状が悪化気味です。。。


例年、マスクさえしていれば薬を飲まずにやり過ごせますが、今年は市販薬を飲んでいます。


ただ、1日2回飲む薬ですが、1回で症状が抑えられているのは有難いです。


もう少しの辛抱です。



メダカも無事越冬できた個体が多いです。


まだ、正確に数えていないのですが、恐らく大半は越冬できたように思います。


4月の終わり頃に鉢をリセットするので、そのとき正確な数を確認したいと思います。