金魚の飼育に関しての、日記というよりもメモに近いブログです。病気の対策と治療法・水づくり・水換え・餌・水温等の自分なりのコツや、分からないこと、課題を綴っています。

2014年12月22日月曜日

メダカの越冬

いよいよ冬本番です。(^_^;)


ということで、ビオトープのメダカの越冬方法を少々。。。^_^;


ちなみに私が住んでいる地域ですが、そこそこ雪も多く寒い土地です。

それをふまえて・・・(〃∇〃)


基本的には放ったらかしです。。。(・_・;)

ただ、雪と凍結は要注意です。

なので、雪が降っている時は睡蓮鉢に蓋をします。

とはいっても、少しの雪なら蓋はしません。

積もりそうな雪の時だけです。

昨年までは発泡スチロールの蓋だったのですが、メダカは光が好きということを知ったので、今年から透明のプラスチック蓋も併用することにしました。



雪の心配がなくなったら、すぐ蓋をはずしています。


そして凍結です。

これが一番のクセモノです。(-_-;)

私の住んでいる地域は寒いといっても、そこまで厳しい寒さではありません。

でも、油断しているとビオトープの水が完全に凍結してしまうこともあります。。。

我が家の睡蓮鉢は大きくないので水量も少なめです。。。(T_T)

だから、なおさら凍りやすいのです。。。

メダカのためにも大きめの睡蓮鉢にしたいところですが、まぁ~それはおいおいということで。。。^_^;

で実際、完全凍結すんでのところで屋内に緊急避難させたり、油断して完全凍結させてしまいメダカを全滅させてしまったこともあります。。。(TOT)

なので、天気予報や実際の外の様子を見て、凍りそうな感じがしたら早めに対処したほうが良いです。

ちなみに私の対処法は「屋内避難」です。

避難場所は暖房が一番効いていない玄関です。

雪対策の蓋も凍結防止になるっちゃなるのですが、完全凍結するような冷え込みには効果なしです。


っとまぁ~大体こんな感じです。(^^ゞ

要は水が雪でシャーベット状になったり、完全凍結しなければ良いのです・・・たぶん(^_^;)

実際それで大半は越冬出来てるし。。。

そんなわけで、一番肝心なのはビオトープをこまめにチェックして、早めに対処するということだと思います。(*^_^*)


今年の冬を無事乗り越えられますように。(^_^)