調べるにつれ、我が家がビオトープをやるにはかなり向いていることが判明。
入れる植物によって当然変わってきますが、まぁ大体が「午前中は日が当たり、午後は西日の当たらないようなところ」が良いようで、我が家の玄関先はまさにそれなのです。
よし!ということで早速ネットで必要なものを購入することにしました。
とりあえず、初心者ですので必要最低限からはじめようと思い、陶器製の睡蓮鉢は高いので、プラスティック製の睡蓮鉢とビオソイル(土)・固形肥料・ヒメスイレンがセットになったものと、硬質粒状ソイル、そしてさすがに睡蓮一株じゃさみしいので、ウォーターミントなるものを購入しました。これだけそろえても約3,000円で済みました。メダカも導入するつもりですが、これは近所のホームセンターで購入することにしました。
で、セッティングは妻が担当(ありがとう!!)してくれました。
ビオソイルだけでも充分なのですが、水を注いだときの土の舞い上げを防ぐためにビオソイルの上にかるく硬質粒状ソイルを敷きました。
セッティングして丸1日置いてからメダカを導入しました。メダカを買いにいったとき掃除係のイシマキ貝2匹と園芸センターによって浮き草も一緒に購入しました。この季節、少しでも日陰が多いほうが良いかなと思ったからです。
全てを導入してまだ日が浅いのですが素人目には、今のところ順調のようにみえます。
睡蓮も閉じていた葉が随分開いてきたし、ウォーターミントも根が生えてきました。
あとは、メダカの餌になるものが発生しているかどうか確認できればと。。。
水ですが、メダカがいる以上やはり、カルキの抜けた水を使用します。
ビオトープに関してはカルキ抜きを使わず、汲み置きの水を使用することにしました。
これからどうなるかとても楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿